Company information
| 商号 | : | 株式会社農産アグリーン |
| 設立年月日 | : | 1987年(昭和62年)10月26日 |
| 資本金 | : | 5,000万円 |
| 決算期 | : | 毎年3月31日 |
| 代表者 | : | 代表取締役会長 溝口達也 |
| 社長 | : | 取締役社長 籏町朝人 |
| 主要販売先 | : | 農業資材販売業者・造園関連業者ならびに製造加工業者 |
| 主要取引銀行 | : | りそな銀行 四国銀行 三井住友銀行 |
| 製造事業所 | : |
播磨灘工場 兵庫県高砂市 伊勢路工場 三重県伊賀市 三重工場 三重県四日市市 大和工場 奈良県御所市 |
| 事業内容 | : |
(1)肥料・土壌改良材・飼料・農薬(毒物・劇物を含む)・種子・その他農業用資材の輸出入及び国内販売
(2)造園工事業・とび土木工事業・水道施設工事業・他 [大阪府知事許可(般-20)第130928号]
(3)都市緑化・屋上緑化・壁面緑化工事に関わる資材の販売、競技場・ゴルフ場・公園等の工事・維持管理に必要な資材の販売
(4)農産品・食品の販売
(5)工業用原料の販売
(6)オリジナル肥料の製造・販売 |
| 1950年 | : | 肥料統制撤廃、弊社前身「協和肥料(株)」は三井物産(株)の近畿地区における肥料特約店となる |
| 1983年 | : | 三井物産(株)が協和肥料(株)より34%の資本金を取得 |
| 1987年 | : | 協和肥料(株)は三井物産(株)に営業全般を譲り渡し、三井物産(株)の全額出資による新会社「物産キョーワ農材(株)」を設立 |
| 1994年 | : | 「物産アグリーン株式会社」に社名変更 |
| 2003年 | : | 福栄肥料(株)・三井物産アグロビジネス(株)・日新化成工業(株)他が三井物産(株)より全株式を取得し、現在に至る |
| 2007年 | : | 現社名「株式会社 農産アグリーン」に変更 |
株式会社 農産アグリーン
〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通3丁目26番地(松本ビル5階)
TEL 06-6417-3939(代)
FAX 06-6417-6000
"食の安全"をテーマに、プロの農家が納得する、そんな農業生産資材を企画 ・ 生産し、提供しています。「情報発信企業」として皆様に新しい資材と情報をご提案いたします。また、農産物の安全・環境への配慮と新たな資材の開発を通して、日本農業の持続的な発展と、食卓の安心安全に寄与出来るよう努めています。
新たなリサイクル資源の開拓・開発と環境保護をテーマに、持続可能な農業の発展と、環境負荷の優しい材料を探求いたします。さらに循環型社会に寄与すべく、肥料製造メーカーに原料を提供しています。
"豊かな環境の創造"をテーマに活動しています。都市をもっと"緑"にしたい。そんな、みんなの思いが、私たちの仕事です。都市緑化・屋上緑化・壁面緑化・校庭緑化・スポーツターフ・森林の復元等、様々な活躍の場を求め、施工業者様に最適な工法・資材を御提案できるブレーンを目指します。
生産者自慢の"こだわり農産物"を直接、スーパーや惣菜店にお届けしています顔の見える農産物″であるのは勿論のこと、それぞれの作物の美味しさと品種特性を消費者に分かりやすくご紹介し、その反響をタイムリーに生産者と一緒になって試行できる農産物コーディネーターを目指しています。
このページの先頭へ
Copyright 2009 農産アグリーン Co., Ltd. All Rights Reserved. .
株式会社 農産アグリーン
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目6-2 TEL 06-6536-1677(代)